カラフルで簡単に見栄えのいいLPが作れたので公開します。

2021.01.06配信「簡単に見栄えのいいLPが作れたので公開します。」
※情報やリンク先は当時のもののため、現在はリンク切れ等がある場合があります。
こんばんは。ららです。
一応、1月1日にはご挨拶のメールを送らせていただきましたが~、
2021年、1週間ほどがたちました。
今年はどんな年にしようか。
どんなことを成し遂げようか。
去年できなかったことは何だろうか。
そんなこと、考えているんじゃないでしょうか。
去年ブログをスタートした人は、
アドセンス審査に合格することが目標かもしれません。
去年アドセンスを始めた人は
Googleから振り込みをしてもらうのが目標かもしれません。
情報発信のアフィリエイトを始めている人は
成約率の高いLPを作るのが目標かもしれませんね。
2021年も、このメルマガでは、
アドセンスやアフィリエイトで稼ぐための情報を発信していく予定ですので、
どうぞよろしくお願いいたします。
目次
LP作成ツールと言えば「Colorful(カラフル)」
LPと言えば、「カラフル」というツールがあることをご存知ですか?
無料レポートの請求ページだったり、セミナーへのご案内ページだったり、自己紹介のページだったり、
そんな1カラムのページを作るためのツールです。
こういう1カラムのページって、ブログでは作れないのが厄介なんですよね。
ブログの記事を1カラムにすることは簡単なんですが、
そうすると、真っ白な紙に1からデザインするような感じになるので、
出来上がりが非常に寂しい感じになってしまうわけです。
やっぱり、お客さん側からすると、「寂しい」ページからは購入したくはないですからね。
いまいちなページしか作れない人なんだと思われたら、
あなたの評価も下がってしまいます。
パッと見て、
「素敵なページだな」「こんなページ作れるなんてすごいな」「なんだか楽しそうで買いたくなっちゃうな」
と思うようなページが作れたら、おそらく成約率も上がるでしょうね。
自分がお客さんの立場になって考えれば、それは明白です。
そんな、パッと目を惹きつけるようなLPが作れるのが、「カラフル」なんです。
文字通り、「カラフル」なページが出来上がります。
どうせ難しいんでしょ?
┐(´д`)┌ でもさ、どうせ難しいんでしょ
はい、そう思いますよね。
でも残念ながら、難しくないんです。
ワードプレスで記事を書いたことのある人なら、めっちゃ簡単に扱えます。
ワードプレスの固定ページに、いつもと同じようにビジュアルモードで記事を書くと、それがそのままLPになっちゃうってことなんです。
先ほど、ブログで1カラムを作ると寂しいページになると言いましたが、
「カラフル」をブログのテーマにしておけば、1カラムのページが「カラフル」になるんです。
これ、すごくイイですよ。
私はちょうど昨日、この「カラフル」でページを作ってました。
(あとでお見せしますね)
実は、以前作ったカラフルのページを、間違って削除してしまいましてね、
自分の間抜けさに思い切り落ち込んだんですが、
落ち込んでてもしょうがないので、もう一度1から作り直してたんです。
普通、LPを作り直すって言ったら、めっちゃ時間がかかるんですが、
そこはカラフルです。
ちょっと使い方を思い出すのに時間がかかったんですが、
一度思い出してしまったら、あとは楽勝でした。
「カラフル」だから多少ショボくてもさまになるのがイイ
なんといってもね、見出しとかの装飾が派手だから、
文字が少なくてもサマになっちゃうんですよ。
そこがすごくイイ。
たいていLPを作る時って、文章で悩みませんか?
それなりに刺さる文章を考えないとカッコがつかないですからね。
でもカラフルだと、大したことは書いてないのに、
デザインがカラフルだから目がそっちに行くんでしょうね。
ものすごく手間のかかったLPに見えるんです。
やっぱりカラフルは便利だな~って思いました。
私はいつも「シリウス」という別のツールを使ってるんですが、
シリウスのデザインとは180度違うので、かなり新鮮です。
シリウスのデザインには飽きちゃった!って方にもおすすめです。
細かいところは気にしないって場合に向いてる
あ~でも、唯一欠点をあげるとするなら、
細かいカスタマイズには対応していないので、
ちょっとしたスペースのあるなしが気になるとか、
もうちょっとだけ画像をこっちに寄せたいとか
見出しのデザインにすごいこだわりがあるとか、
そういう場合には向かないんですが、
「とにかく簡単に見栄えのいいLPを作りたい!」
って場合にはぴったりです。
私が数時間で作ったページがこちら
(・∀・) 早くそのページを見せてよ!
そうですよね。
文章だけじゃ、わからないですよね。
こちらが私が昨日作ったカラフルのページです。
カラフルの機能を知っていただきたいから
あえていろんなデザインを使用しました。
こういうインパクトのある見出しって
自分で作ろうと思ってもなかなかできないのが現状ですよね。
簡単だし、見栄えもいいし、LPに挑戦しようと思ってるのなら、おすすめのツールです。
┐(´д`)┌ そうは言ってもどうせ高いんでしょ。
はい、そう思いますよね。
そこはあなた自身の目で確かめて驚いてください(笑)
カラフルについて、もっと知りたいことがあれば、
いつでもららまでご質問くださいね~。
このメールの返信でららに届きます。
ご購入後もいろいろとサポートしますので安心ですよ。
では、またメールします( ´∀`)/~~
社会人1年生のうちの上の子が
今年のお正月は弟にお年玉をあげていました。
聞いてみると
兄弟のいる友達数人で相談して決めたんだそうです。
偉いな~と思いました。
私も弟がいますが、お年玉あげた記憶は皆無です(笑)
最近の若い子も捨てたもんじゃないな~と
思った瞬間でした。
コメントフォーム